わたくし、椿油はヘアケアに欠かせないアイテムなんです。
毎日使うものだから少しでもお得に使いたいと思って、探したら出てくるもんですね、超大容量の椿油!
実際に使ってみたけどわたしにはお得用で十分でした。
安い!1リットルの椿油
椿油がヘアケアによい!って聞いて使い始めてもう何年になるんだろ?7年くらいかな。使いはじめのころは椿油で有名な大島椿をつかっていました。ドラックストアに売っている瓶に入ったやつです。
ヘアケアの仕上がりには満足していたんだけど、どうしても瓶を捨てるのがめんどくさなーっと思って。楽天市場で検索したら1リットルの椿油が出てきたんです。この大容量で価格3,991円なんです。
ん??コレって安いの??と、ブランドの椿油と比較。
- 大島椿 椿油100% 60ml 税込1,479 円…24.65円/ml
- 大容量の精製 椿油 1000ml 税込3,991円…3.991円/ml
なんと!!!約6分の1の値段なんですね。安い!
醤油のようなボトルに入っている
この大容量の椿油。届いてみてびっくり。でかい!!

写真の一番右が椿油です。醤油のボトルのようなプラ容器に入って届きます。大きさも醤油。
蓋はカチッとしてもれてこないんですが、1リットル容器のままで使おうと思うと、口が大きく直接手に取ると中からドバーッとでてきちゃいます。別の容器に移して使ってます。
椿油100%だから問題ない
大島椿って有名なブランドだし素材にはこだわりがあるかもしれませんが、
大容量の椿油も椿油100%には違いない。使ってみても十分な使用感です。
サラッとしたオイルで髪になじませるとサラッサラになります。髪につやが出て「髪キレイだね」って職場の人に言われました。精製されているので椿油の独特な香りもないんですね。

お風呂上りにテキトーに手に取って髪に馴染ませています。髪の下の方からなじませていくと付け過ぎずにすみますよ。コレだけで次の日髪もしっとり。ボンバーヘアーにならなくて重宝します。
はまやんのまとめ
使い切るのに1年くらいかかりました。椿油は酸化しにくいオイルなので1年くらいなら自宅で長期保存しても大丈夫だそう。
大容量でお得な椿油なのでたっぷり使えます。